ひげ脱毛での痛みの緩和方法は何がある? | BUZZ-SELECTION(バズセレクション)
PR

ひげ脱毛での痛みの緩和方法は何がある?

脱毛

脱毛器でパワーの強い施術を行った際は、強い痛みを感じる事が多くあります。

特にレーザー脱毛はパワーが強いので、その傾向が顕著です。

この痛みが耐えきれないものになってくると、せっかくの脱毛チャレンジも断念せざるを得ず、脱毛器購入費用がムダになってしまいます。

そこで、痛みを緩和する方法を整理してみました。

ひげ脱毛のお役に立てば幸いです。

ひげ脱毛での痛みの理由

脱毛で痛みを感じる理由は、毛根にかかる熱にあります。

脱毛器の仕組みを見てみると、後根に熱でダメージを与えて、抜けやすくするという記述が多くあります。

この熱でダメージを与える際に、毛根の廻りの細胞に熱が伝わって、その熱を痛みと感じるのが、脱毛時の痛みのシステムです。

脱毛施術の効果を期待するのならば、この熱ダメージの効果が大きい方が良く、効果が大きいほど痛みが強いという事になります。

医療(クリニック)脱毛は痛みが強いとの話は、医療脱毛で使われる機器が効果の大きいスペックの機器使用によるものです。

時に痛みは半端ではなく、クリニックでは痛みの程度に応じて、笑気ガスや麻酔クリームなどが使用されています。

痛みを緩和する方法

脱毛箇所を冷却して緩和

脱毛器に冷却機能が備えられている機器がある通り、施術部を冷却すると肌は痛みに鈍感になります。

但し、家庭用脱毛器に備わっている冷却機能は、2.4℃~5℃レベルで、一瞬当てただけでは肌を鈍感にするほどの冷却力は有りません。

最もリーズナブルに施術部を冷却する方法は、食品の保冷剤を冷凍しておいて、その保冷剤を直接肌に当てる事です。

施術部の冷却を意図的に行う事ができて、冷たさで皮膚感覚が鈍感になり、コストを掛けずに痛みを緩和した施術が可能になります。

この方法は、脱毛器の使用説明でも良く例示されています。

但し、痛みの感じ方は人それぞれな為、保冷剤での冷却だけでは不十分な場合もあります。

麻酔クリームの利用

市販で手に入る、皮膚の感度を鈍感にする、麻酔クリームというものが有ります。

皮膚に塗るクリームなので、肌との相性確認が必要ですが、肌に塗る事で鈍感となり、痛みを緩和した施術が可能になります。

使用方法は、ひげ脱毛の照射部分にクリームを塗って施術部の感度を鈍らせます。すぐには効果が表れず30分程時間を必要とします。

効果が表れるとしびれた様な感じになって来ます。但し、完全に痛みを感じない様なレベルにまで鈍感にはならず、弱い刺激や痛みは感じる場合もあります。

1回での使用料は最大で10gまでと定められており、ひげ脱毛の範囲であれば大丈夫です。

有名なものでは、

ラクサールやエムラクリームというものが有ります。

Amazonや楽天市場では売られていなくて、

医薬品の通販(個人輸入の代行)ショップで販売されています。

価格は、30gで3000円程度からで、商品や購入個数、購入ショップで変わってきます。

麻酔クリームは1回最大10gと定められていますが、コストを考えると少ない量で済ませたくなります。適量は1gで10㎠となっています。

使い方は、

麻酔クリームの使用方法

1.ひげ脱毛エリアに、麻酔クリームを塗る

2.塗布部をラップで密封し、30分~60分おく(息が出来る様にラップを切って貼る感じです)

3.ラップを取り外し、残っているクリームがあれば拭き取る

4.トリア・プレシジョン or 4Xでレーザー照射脱毛する

5.施術部を洗い流し、保湿クリームを塗る

です。

痛みの緩和効果は、麻酔クリームの方が、保冷剤よりも圧倒的に高くなりますが、コストも時間もかかってしまいます。

まずは、保冷剤でどこまでなら脱毛の痛みに対応できるのか?

自分自身の適応性を確認して、麻酔クリームの要否を判断すると良いと思います。

まとめ

効果の高いひげ脱毛ほど、痛みは強くなるように感じます。(個人の感想です)

せっかく始めたからには、目的を達成しないと、かけたお金がムダになってしまいます。

クリニックでも1年がかり以上にもなるひげ脱毛なので、なかなか簡単には完了できないかもしれませんが、ツルスベの肌目指して継続する事が大切です。

時間がかかる事だけに、思い立った時が初め時です。

後悔の無いひげ脱毛チャレンジが出来ると良いですね。

コメント